機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

7

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山

Organizing : TakahashiIkki

Hashtag :#ChugokuDB
Registration info

勉強会のみ

Free

FCFS
3/20

勉強会と懇親会

4000(Pay at the door)

FCFS
14/20

Description

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山

データベースに関する勉強会を中国地方で開催しています。

主催:PostgreSQLユーザ会中国支部

公式サイト:中国地方DB勉強会

内容

約3年振りに中国地方DB勉強会を再開します! 今回は、PostgreSQL・MySQLの最新バージョンの情報をお届けしつつ、この約3年間の情報もキャッチアップ出来るような内容となっております!

また、直近 EOLを迎える Amazon RDS for MySQL について、バージョンアップをどのように行うか、そんなノウハウもお届けしようと考えております!

タイムテーブル

開始時間 終了時間 タイトル 講師
13:30 14:00  受付
14:00 14:10  オープニング
14:10 15:00  MySQL8.0の振り返りと、MySQL 8.1、MySQL HeatWaveの最新情報 山﨑 由章 さん(@yyamasaki1)
15:00 15:30  データベースのメジャーバージョンの軌跡 ~ MySQL、PostgreSQLの最新に追従する ~ 曽根 壮大(そね たけとも) (@soudai1025)
15:30 15:50  休憩
15:50 16:10  [LT枠(1~4枠)]
16:10 17:00  最新機能まで総ざらい!PostgreSQLの注目機能を振り返る(仮) こば(@tzkb)
17:00 17:20  [LT枠(1~4枠)]
17:20 17:30  クロージング
18:00 21:00  懇親会(徒歩圏内を予定)

セッション内容

各セッションの概要等は調整中です。

MySQL8.0の振り返りと、MySQL 8.1、MySQL HeatWaveの最新情報

講師

山﨑 由章 さん (@yyamasaki1)

プロフィール

日本オラクル株式会社
日本MySQLユーザー会(MyNA)

概要

2023年7月にMySQLの新しいリリースモデルとして、LTS(Long-Term Support)とInnovationリリースが発表されました。

それに伴い、長らく機能追加が続いていたMySQL8.0が今後バグフィックスとセキュリティフィックスのみのバージョンとなり、別途最新バージョンとしてMySQL 8.1がリリースされています。

そこで今回は、この新しいリリースモデルについて解説すると共に、MySQL 8.0を振り返り、MySQL 8.1についても解説します。

更に、2023年9月にラスベガスで開催されるOracle CloudWorld 2023で発表されたMySQL及びMySQL HeatWave関連の最新情報も紹介します!!

データベースのメジャーバージョンの軌跡 ~ MySQL、PostgreSQLの最新に追従する ~

MySQL 5.7が2023/09に、PostgreSQL 11が2023/11にEOLを迎えます。 Cloudで如何に運用が便利になっても、バージョンアップは自分たちで頑張る必要があります。 そこで今回はバージョンアップの際の罠と実際にバージョンアップするときのコツとアプローチについてご紹介します。

講師

曽根 壮大(そね たけとも) (@soudai1025)

所属
コミュニティ

日本PostgreSQLユーザ会 理事 勉強会分科会座長

自己紹介

合同会社 Have Fun Tech 代表社員、株式会社 Linkage CTO。数々の業務システム、Webサービスなどの開発・運用を担当し、2017年に株式会社はてなでサービス監視サービス「Mackerel」のCRE(Customer Reliability Engineer)、株式会社オミカレの副社長/CTOなどを経て、合同会社 Have Fun Techを起業。 その後、LinkageのCTOとしてJOINし、HaveFunTechの経営と二足の草鞋を履きこなしている。 コミュニティでは、Microsoft MVPをはじめ、日本PostgreSQLユーザ会の理事として勉強会の開催を担当し、各地で登壇している。
builderscon 2017、YAPC::Kansaiなどのイベントでベストスピーカーを受賞し、分かりやすく実践的な内容のトークに定評がある。
他に、岡山Python勉強会を主催し、オープンラボ備後にも所属。著書に『Software Design』誌で、データベースに関する連載「RDBアンチパターン」をまとめた 『失敗から学ぶRDBの正しい歩き方』を執筆。

最新機能まで総ざらい!PostgreSQLの注目機能を振り返る(仮)

最新バージョンの16までPostgreSQLは順調に進化を続けてきました。 近年のバージョンアップ時の注目機能について、使いどころを分かりやすくご紹介します。

講師

こば @再出発のDBエンジニア (@tzkb)

自己紹介

データベースエンジニアでDBソムリエ。クラウドネイティブなDBやNewSQLに関する連載( http://itmedia.co.jp/author/228847/ )を持ち、「詳説 データベース」の監訳を担当。 http://amzn.to/3boBdBp

会場

岡山国際交流センター 3F 研修室

※ 今回オンラインでの開催は予定しておりません。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TakahashiIkki

TakahashiIkki published 第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山.

08/07/2023 21:46

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 を公開しました!

Group

中国地方DB勉強会

隔月程度でDBに関する勉強会を中国地方で開催しています。

Number of events 18

Members 338

Public

2023/10/07(Sat)

14:00
17:30

Please login to register

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/07(Mon) 21:46 〜
2023/10/07(Sat) 17:30

Location

岡山国際交流センター

岡山市北区奉還町2丁目2番1号

Attendees(17)

takata

takata

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

yukiyama999999913

yukiyama999999913

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

keinstn

keinstn

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

TakahashiIkki

TakahashiIkki

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

mako_wis

mako_wis

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

yyamasaki1

yyamasaki1

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

soudai1025

soudai1025

俺はいくぞ!!!登壇もします / 第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

ryosms

ryosms

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

kazuhisa1976

kazuhisa1976

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

ヒロケン

ヒロケン

第32回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

Attendees (17)

Canceled (4)