機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

30

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山

Hashtag :#ChugokuDB
Registration info

勉強会

Free

FCFS
31/37

LT枠

Free

FCFS
2/3

Description

第弐拾参回 中国地方DB勉強会 in 岡山

隔月程度でデータベースに関する勉強会を中国地方で開催しています。

主催:PostgreSQLユーザ会中国支部

公式サイト:中国地方DB勉強会

タイムテーブル

開始時間 終了時間 タイトル 講師
13:00 13:20 受付
13:20 13:30 オープニング
13:30 14:30 Amazon Aurora ベストプラクティスと最新アップデート 藤原 吉規
14:40 15:40 今から始めるデータベース監視 ~あなたのデータベースは大丈夫?~ 曽根 壮大
15:50 16:10 LT枠
16:20 17:30 支部長のDBお悩み相談会(仮) 参加者
17:30 17:40 クロージング
19:00 22:00 懇親会(座駆動LT大会)

セッション内容

全体の概要

Amazon Aurora ベストプラクティスと最新アップデート

講師

藤原吉規

プロフィール

アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 西日本担当 ソリューションアーキテクト

今から始めるデータベース監視 ~あなたのデータベースは大丈夫?~

概要

データベースの大切な仕事の一つに安定的にサービスを提供し続ける点が挙げられます。 データベースの障害は即サービスの障害です。 データベースの問題にいち早く気付き、すばやく対応し、そしてどうやって障害を防ぐか。 そのために必要なスキルの一つがデータベースの監視です。 今回はデータベースの自己診断機能である「稼働統計」や「サーバーログ」から問題を見つけ出して対処する方法を解説します。 また、実用レベルで有用なツールを例に明日から出来るデータベースモニタリングを体感していただきます。

講師

曽根壮大

プロフィール

数々の業務システム、Webサービスなどの開発・運用を担当し、2017年に株式会社 はてな でサービス監視サービス 『Mackerel』 のCustomer Reliability Engineerを経て、現在は 株式会社 オミカレ のCTO。 コミュニティでは日本PostgreSQLユーザ会の理事として勉強会開催を担当し、各地で登壇している。 builderscon2018,YAPC::Kansaiなどのイベントでベストスピーカー賞を受賞し、分かりやすく実践的な内容のトークに定評がある。 他にも岡山Python勉強会主催、オープンラボ備後、日本PostgreSQLユーザ会所属。 Software Designでデータベースに関する連載、「RDBアンチパターン」などを執筆。

支部長のDBお悩み相談会(仮)

概要

支部長が今困っているデータベースの悩みを講師・参加者のみなさんと相談する座談会です。 今回のテーマは「インデックスショットガン」です。 支部長のいる現場ではインデックスショットガンが流行中みたいです。みなさんの現場ではどうでしょうか?ざっくばらんにお話出来ればと思ってます。

講師

参加者

LT枠について

今回のDB勉強会ではLT(5分)を募集しています。 DBに関する内容であればOKですので、ネタがある方はぜひご提供いただければと!

懇親会について

座駆動LT大会20180630

会場

岡山大インキュベータ

  • 駐車場は岡山大インキュベータの来客用にお停めください(※台数が多い場合は調整をお願いする場合もあります)。
  • 交通法規・岡山大学の学内ルールの順守をおねがいします。
  • 会場での飲食可

Feed

TakahashiIkki

TakahashiIkkiさんが資料をアップしました。

07/02/2018 12:46

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

07/01/2018 08:21

mako_wis

mako_wis published 第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山.

04/06/2018 18:03

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山 を公開しました!

Group

中国地方DB勉強会

隔月程度でDBに関する勉強会を中国地方で開催しています。

Number of events 18

Members 338

Ended

2018/06/30(Sat)

13:00
17:40

Registration Period
2018/04/06(Fri) 18:02 〜
2018/06/30(Sat) 17:40

Location

未定

未定

Attendees(33)

もじゃ変

もじゃ変

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

Takafumi Yoshida

Takafumi Yoshida

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

ishikawa akira

ishikawa akira

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山に参加を申し込みました!

mako_wis

mako_wis

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山に参加を申し込みました!

kazunori horioka

kazunori horioka

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山に参加を申し込みました!

dtorannpu

dtorannpu

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山に参加を申し込みました!

soudai1025

soudai1025

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

mmorito

mmorito

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山に参加を申し込みました!

Yoshida.K

Yoshida.K

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

takata

takata

第23回 中国地方DB勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

Attendees (33)

Canceled (15)